12月2日

会社帰りの大通公園がホワイトイルミネーションに彩られると、もうすぐクリスマスだな〜なんて思います。毎年見ていますが、やはり幻想的な風景ですよね。

最近は会社の帰りがけっこう遅いことが多いのですが、大通公園がすぐそば、というか通勤の通り道なので、ホワイトイルミネーションがはじまると、夜は幻想的な景色になります。

普段の大通公園とはまったく違う数週間ですね。

しかもド平日は人も少なく、写真を撮るには良い感じです。

見慣れたオフィスビルたちも、イルミネーションといっしょに見るとなんとなくおしゃれな感じに見えちゃうから不思議です。もう12月ですから、あっという間に今年が終わってしまいそうですね。樹理もすぐに冬休みに突入です。

「今年から樹理にスキーをちゃんと教えないと」と張り切っている奥さんの指示のもと、我家の愛車Zにもスキーキャリアを装着しました。

しかし軽とはいえ背の高いZですので、せっかく夏に取り付けた荷台を外してスキーキャリアを付けるのは、けっこう億劫なんですよね。本当は先週やるつもりだったんですが、ずるずると今週になってしまいました。

ちなみに夏に荷台を付けていた時の写真です。そういえば、この荷台に荷物を上げるのも一苦労だったような。来年またこれ付けなきゃなんないのかと思うと、ちょっと複雑です(笑)。

で、私はというと、年末年始恒例の会社ライブに向けて、自宅練習用のアンプを購入したりして♪ とりあえず音が出てフンイキさえそれなりだったら良かったんですが、一応YAMAHAのもんだし、古くてもいいかな、と。

それに何と言っても500円ですから(笑)。

 

12月9日

今週はソフマップから巨大小包が届きました。といっても、別に何かを購入した訳ではないんですが・・・。

帰宅した瞬間に奥さんから「小包が届いているけど、まさかパソコン買った訳じゃないよね?」と冷たい声で突っ込まれる程、巨大な小包がソフマップから到着しました。しかしボーナス直前のこの時期に、もちろんパソコンを購入する程の資金があるわけはありません(つか、ボーナス出てもそんな資金はありません)!

ということで、その場で包みを開封すると、まずは大量の梱包材と、ソフマップの封筒が。

そしてその中から出てきたのは、さらにプチプチに包まれたSL-A300の化粧箱です。

といっても、もちろんまたSL-A300を買い直した訳ではありません。先月起動が不安定になったと思ったら、充電ができなくなり、更に液晶に無数の縦線が(汗)。これって、前回壊れた時の症状とまったく同じだったんです。でも今回はSOFMAPの中古ワランティーに入っていたので安心♪ 3,000円ちょっとで中身が新品になって帰ってきたんです。

確かに今となっては中古品が5,000円を切る価格で取引されているSL-A300ですが、私にとっては必要十分なんですよね。手になじむサイズと機能というか、通勤の短い時間のお供というか。ビュワーとして割り切れば、本当によく働いてくれるんです。

といっても、ソフマップの中古ワランティは購入時価格までしか保証してくれないので、追い金が発生した今回の修理が最後ですね。さすがに次に壊れても、これに15,000円以上出して修理はちょっと・・・。まぁ、今回はSOFMAPさまさまということで(笑)。

そして週末は宏樹の散髪にいってきました。今回は初めてバリカンとカミソリを使ってもらったんですが、まったく危なげないというか、樹理の頃とはまったく違うというか(笑)。

そしてそろそろ最高気温が氷点下の札幌にも関わらず、奥さんの「しばらく床屋さんに行かなくて済むように」という一言で、こんなに短くなっちゃった宏樹です。・・・ちょっと短すぎたかな?

 

12月16日

多分もう使うこともないと思われる8mmカメラを使って、広角レンズを作ってみます。本当はOptio M30用の広角が欲しいんですが、マグネット装着の広角はネット上での評判はいまいちなんですよね。ということで、まずはタダで作れるレンズで試し撮りです♪

今週は久々に工作をしましょう。といっても、パソコンいじりではなく、光学系の工作です。もちろんズブの素人ですので、それほど良い感じになるかどうかはわかりませんが。

ということで、使わなくなった、そしてこれからも使うことはないだろう8mmカメラをばらします。今回は修理ではないので、心置きなく大雑把にバラバラに(笑)。

そしてお目当てはこのレンズです。カビもなく、内部のレンズですのでコーティングのはげもありません。

で、このレンズをデジカメのレンズの前に持ってきて撮ると、こんな感じになります。かなりふちは湾曲していますが、相当な広範囲を画面におさめることができます。

とりあえず広角レンズとして使えそうなことはわかったので、今度はレンズにマウントする方法を考えなくてはなりません。う〜ん、・・・閃いた!!!今回は「お金をかけずに」がモットーですから、いらなくなったフィルムケースを使用しましょう!

フィルムケースの底を一心にカッターで削り、あとは面倒ですのでボンドで直付けです。しかしM30のレンズに装着するには、一回りフィルムケースの方が大きいようです。う〜ん、・・・そうだ!

これを使っちゃいましょう!大きさもM30のレンズ部分にぴったり!しかもフィルムケースにもぴったり!

完成です〜!まぁ、見てくれは悪いしレンズむき出しですが、とりあえず撮影心を満足させてくれればいいので(笑)。

さっそく試し撮りです。左がレンズをつけた写真、右が同じところでデジカメの広角いっぱいで撮った写真です。さすがに画質は荒れてしまいますが、思ったよりも面白い写真になりました。

あまりに予想より出来が良かったもので、完成した深夜に写真を撮ってしまったので、上の比較写真は画質がアレアレですが、日中の光量が充分な状態だったら、更に違いがはっきりとわかります。

ということで、年始ライブに向けての練習風景も撮ってみたりして(笑)。こりゃ楽しいや!とりあえず広角ではなくて魚眼になってしまいましたが、購入せずに満足できました。皆さんのお宅でも、使わなくなって放り出してある光学機器があったら、ちょっと試してみると面白いですよ〜!

 

12月24日

Macbookのハードディスクを交換しました。今年のボーナスお小遣いからの、ささやかな贅沢です♪といっても、最近はメモリといいハードディスクといい、本当に安くなりましたよね!

120GものHDDを積んでいる私のMacbookですが、あっという間に残りが1.2Gとなってしまいました(汗)。容量はあればあるほど使ってしまうのが人間なんですね。

ということで、WesterndigitalのSATA2.5インチ250Gドライブに積み替えてみました。

とはいえ、MacbookのHDD交換は本当に簡単なので、あまり気合いを入れての作業ではないんですが。それでも一応ご紹介すると、まずは本体裏側のバッテリーを外します。するとメモリ交換する時に外す金属板がありますので、ネジを3本回してそれを外します。

左手に白いベロのようなものがありますので、それを「グイ」と引き出して下さい。これでHDDが外れます。

ね、簡単ですよね♪ あとは取り出したHDDからマウンタを取り外して、新しいHDDに取り付けて、逆の手順で戻すだけです。

ちなみに左が取り外した純正HDD120G、右がこれから取り付けるHDD250Gです。回転数はどちらも5,400回転なのですが、回転数は同じでも、250Gの方がよりスピードアップするはずです。なぜなら記録密度が違うからなんですね。同じ読み出し時間内で、密度の高い方がより多くの情報を読み出せますからね。

そしてもちろん、取り外したHDDも無駄にはできません。ということで、玄人志向の玄蔵なる外付けUSBケースも購入。こういったケースって、やっぱり対応OSがWindowsしか載っていないんですが、今更MacOSX10.3以降で認識できないなんてことあるんでしょうかね?全く問題なくマウントできるし、データだって普通に読み書きできるんですが。まぁ、快適に使えているのでいいんですが。

そんな父の小さな幸せそっちのけで、子供たちはパワフルに遊び回ります。お風呂でさえこの通り。特に今週はエキサイトしています!

なんせ今週はクリスマス!子供たちにとってはとても楽しみな一大イベントがあるんですよね♪しかし樹理は「デカマスターの剣がほしい!」と言っているんですが(汗)。そんな、3年も前の戦隊もののアイテムは、サンタさんも困るんじゃないかな〜(汗汗)。

back

home