7200その2 |
|||||||||||||||
![]() |
やっと電源が届き、7200in7600が起動しました。マザーボードも前回購入したものはあちこちから部品が落ちてきて(笑)使用を断念し、もう一度、今度は慎重に吟味して\280のものを買い直してきました。これは7600のボードでした。 | ||||||||||||||
近所にできたジャンク屋さんで2GのIBMハードを買ってきて取り付けました(下段)。こちらの方が静かで早いようなので、起動ディスクにしました。 | ![]() |
||||||||||||||
![]() |
AV端子も付いたので、これからこっちをいじるのが楽しくなりそうな気配です。604_132は思ったよりストレスなく動きますが、やはりG4とかにして画像を扱ってみたいです。 | ||||||||||||||
とりあえず8.6で起動し、ハードも合計4Gになりました。これでしばらくは遊べそうです。Linuxをインストールしてみるのも楽しそうですね(笑)。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
その後「リソースを集中」するために、会社で「i-macが壊れた」という同僚の元へ旅立って行きました。モニタは付けてあげられませんでしたが、ま、モニタなんて中古で3,000円くらいからありますし、元気にがんばってくれることを祈ります。 |
|||||||||||||||